チャージアンプは、その名の通りチャージ形(圧電式)変換器用のシグナルコンディショナです。
電荷(チャージ)発生形の変換器が対象なので、電荷電圧変換回路を入力部に持っている点が他のシグナルコンディショナと異なるところです。
チャージアンプMODEL-4035-50は検出器から出力された 電荷信号を電圧信号に変換する高精度なチャージアンプです。 電荷出力型、プリアンプ内蔵型加速度センサに対応します。 出力を振動解析器を接続することにより多彩な解析が可能です。 計測用チャージアンプとして、ライン等の振動監視用チャージアンプとして、 低価格、高精度なチャージアンプをお試し下さい。
特長 ・ダイナミックレンジ100dB以上。
|
![]() |
仕様
入力端子 | 絶縁型BNCコネクタ |
適応検出器 | 電荷出力型検出器(pC型)、プリアンプ内蔵型検出器(mV型) |
定電流駆動電源 | +24V、3mA定電流(プリアンプ内蔵型検出器使用時) |
周波数特性 | 0.5Hz~100kHz・・・+1、-3dB 1Hz~50kHz・・・±1dB 5Hz~20kHz・・・±0.5dB |
フルスケール感度 | 標準型(4035-50):1V/1pC(mV)~10,000pC(mV) 高感度型(4035-51):1V/0.1pC(mV)~1,000pC(mV) 大入力型(4035-52):1V/10pC(mV)~100,000pC(mV) 最大入力型(4035-53):1V/100pC(mV)~1,000,000pC(mV) |
測定範囲 (センサ感度:レンジ) |
標準型の場合 1.00~9.99pC(mV)/UNIT:1、3、10、30、100、300、1,000UNIT/V 10.0~99.9pC(mV)/UNIT:0.1、0.3、1、3、10、30、100UNIT/V 100~999pC(mV)/UNIT:0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10UNIT/V |
出力 | AC出力(BNCコネクタ) 最大出力電圧±10V(±1V/FS) 但しレンジ300は最大±3.16V、レンジ1,000は最大±1V DC出力(DSUBコネクタ) 最大出力電圧+10V(+1V/FS) 但しレンジ300は最大+3.16V、レンジ1,000は最大+1V |
ノイズレベル(typ.) | 全帯域:(1)〔0.008pCrms+入力容量1,000pF毎に0.005pCrms〕の入力換算値と(2)5mV(RMS)の大きい方 狭帯域:0.5Hz、100pC/V・・・・・・・・・・10μV/√Hz 20~1,000Hz、100pC/V・・・・1μV 全帯域(mV):(1)10μVrmsの入力換算値と②5mVrmsの大きい方 |
確度 | 1,000Hz、入力容量1,000pF以下のとき、全レンジで1.5%以内 |
フィルタ | LPF:1,000Hz、10,000Hz(-12dB/OCT) HPF:3Hz、10Hz(-12dB/OCT) |
温度、湿度範囲 | -20℃~+60℃、90%RH以下 |
電源 | DC±9V~±15V又は、ACアダプタによりAC100~240V 多チャンネル収納ケースに組込時は、電源ユニットを使用可能 電源ユニットMODEL-4035-10M(AC100V、10CHまで駆動可) |
寸法 | 34.5(W)×99(H)×152(D)mm |
質量 | 約350g |
構成 | 本体(MODEL-4035-xx) 1台 取扱説明書 1部 ※別途 ACアダプタが必要になります。 |
外形寸法図(単位:mm)
※製造元:昭和測器㈱社の製品です。
MODEL-9400-4は、アンプ内蔵型加速度検出器を駆動するための電源です。 特長 ・ダイナミックレンジ100dB以上。
標準は、4チャンネルですが、8チャンネル・16チャンネルの任意のチャンネルで製作することが可能です。
・低ノイズ、高S/N、低価格を実現。
・高精度な計測に最適です。
・電荷出力型、プリアンプ内蔵型センサ対応。
・定価69,000円(税別)~
仕様
入力端子 | BNCコネクタ、4チャンネル |
検出器駆動電源 | DC24V、4mA |
周波数範囲 | 5Hz(-0.5dB)~センサの周波数上限まで (出力側の接続機器の入力抵抗が1MΩ以上の場合) |
出力端子 | BNCコネクタ、4チャンネル |
使用温度範囲 | -10℃~+60℃ |
構成 | 本体(MODEL-9400-4) 1台 電源ケーブル 1本 取扱説明書 1部 |
外観
正面 |
裏面 |
※製造元:昭和測器㈱社の製品です。
アンプ内蔵センサにも対応でき、多彩な測定が可能な使いやすい広帯域振動計です。
特長 ・アンプ内蔵センサにも対応でき、多彩な測定が可能な使いやすい広帯域振動計です。 |
![]() |
仕様
電荷信号入力(前面BNCコネクタ)の場合
適応検出器感度 | PU SENS×1の時:1.00~9.99pC/G PU SENS×10の時:10.0~99.9pC/G 上記範囲外の検出器はレンジの読み換えにて使用できる。 |
最大入力電荷 | 10,000pC |
適応検出器感度 | PU SENS×1の時:1.00~9.99mV/G PU SENS×10の時:10.0~99.9mV/G |
最大入力電圧 | ±10V(実際は検出器の測定レンジで制限) |
定電流設定範囲 | 0.4~4mA(内部ポテンショメータによる。電圧は15VDC) |
リモートコンバータ入力(背面5Pコネクタ)の場合
適応入力感度 | PU SENS×1の時:1.00~9.99mV/G PU SENS×10の時:10.0~99.9mV/G |
最大入力電圧 | ±10V(駆動電源±15VDC) |
出力
指示計 | 0~1,0~3の2重目盛りで最小目盛りは1/50及びBATTマーク 1.5級(平均値検波等価ピーク表示) スイッチにより"PEAK","P-P","BATT"の表示選択 |
オーバーロードランプ | 内部回路で直線領域を超えた時LEDが点灯・自動復帰 |
AC OUT(BNC) | 波形出力 ±1V/フルスケール 出力抵抗100Ω 最大電流5mA |
DC OUT(BNC) | レベル出力(平均値検波等価ピーク出力) 0~1VDC 出力抵抗100Ω 最大電流5mA |
測定範囲(但し最大入力電荷を超えない範囲)
加速度1(G) | 1Hz~50KHz(1dB), 2Hz~20kHz(0.5dB) PU SENS×10:0.0316/0.1~100/316フルスケール PU SENS×1:0.316/1~1000/3160フルスケール |
加速度2(m/s2) | 1Hz~50KHz(1dB), 2Hz~20kHz(0.5dB) PU SENS×10:0.316/1~1000/3160フルスケール PU SENS×1:3.16/10~10000/31600フルスケール |
速度(cm/s) | 3Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.316/1~1000/3160フルスケール PU SENS×1:3.16/10~10000/31600フルスケール |
変位1(mm) | 3Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.1/0.316~316/1000フルスケール PU SENS×1:1/3.16~3160/10000フルスケール |
変位2(mm) | 10Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.01/0.0316~31.6/100フルスケール PU SENS×1:0.1/0.316~316/1000フルスケール |
フィルタ
ハイパスフィルタ(Hz) | OUT(1Hz)/3/10/30/100 |
ローパスフィルタ(Hz) | 300/1k/3k/10k/OUT(50KHz) |
一般仕様
確度 | 80Hz,100pC入力に対し3%以内 |
校正信号 | 出力校正用レベル可変80Hz正弦波(±2%) |
電源 | 乾電池:単3型乾電池4本(DC6V) アルカリタイプで連続5時間以上(マンガンで2.5時間) AC100V:別売ACアダプタによる |
使用条件 | 温度:0~50℃ 湿度:90%RH以下 |
寸法 | 90(W)×177(H)×230(D)mm |
質量 | 約2kg |
※製造元:昭和測器㈱社の製品です。
コンパクトで多チャンネル同時計測ができる加速度・速度・変位モードのあるチャージ振動計です。
目的に応じてセンサやフィルタの選択ができます。
特長 ・多チャンネル同時計測のできる小型のチャージ振動計です。
仕様
・測定モードは切り換えで、加速度・速度・変位の3つが測定できます。
・広帯域でしかも微小レベルから大レベルまで測定できます。
・ハイパスフィルタ、ローパスフィルタを内蔵しているので、計測目的に合った帯域が選択できます。
・センサの感度が簡単に設定できるので、様々なセンサの使い分けが容易です。
・通常の電荷出力型検出器の他に、プリアンプ内蔵型検出器も使用できます。
入力 背面BNCコネクタ、電荷/定電流駆動電圧信号切換式
電荷入力 | PU SENS×1の時:1.00~9.99pC/G PU SENS×10の時:10.0~99.9pC/G |
最大入力電荷 | 10,000pC |
定電流駆動電圧入力 | PU SENS×1の時:1.00~9.99mV/G PU SENS×10の時:10.0~99.9mV/G |
最大入力電圧 | ±10V(実際は検出器の測定レンジで制限) 定電流電源:2mA ,15VDC (0.4~4mA内部可変) |
AC OUT(BNC) | 波形出力±1V/フルスケール 出力抵抗100Ω 最大電流5mA |
DC OUT(BNC) | レベル出力(平均値検波等価ピーク出力) 0~1VDC 出力抵抗100Ω 最大電流5mA |
オーバーロードランプ | 内部回路で直線領域を超えた時LEDが点灯・自動復帰 |
加速度1(G) | 1Hz~50KHz(1dB), 2Hz~20kHz(0.5dB) PU SENS×10:0.0316/0.1~100/316フルスケール PU SENS×1:0.316/1~1000/3160フルスケール |
加速度2(m/s2) | 1Hz~50KHz(1dB),2Hz~20kHz(0.5dB) PU SENS×10:0.316/1/~/1000/3160フルスケール PU SENS×1:3.16/10/~/10000/31600フルスケール |
速度(cm/s) | 3Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.316/1/~/1000/3160フルスケール PU SENS×1:3.16/10/~/10000/31600フルスケール |
変位1(mm) | 3Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.1/0.316/~/316/1000フルスケール PU SENS×1:1/3.16/~/3160/10000フルスケール |
変位2(mm) | 10Hz~(0.5dB) PU SENS×10:0.01/0.0316/~/31.6/100フルスケール PU SENS×1:0.1/0.316/~/316/1000フルスケール |
フィルタ
ハイパスフィルタ(Hz) | OUT(1Hz)/3/10/30/100 |
ローパスフィルタ(Hz) | 300/1k/3k/10k/OUT(50KHz) |
一般
確度 | 80Hz,100pC入力に対し3%以内 |
校正信号 | 出力校正用レベル可変80Hz正弦波 |
使用条件 | 温度:0~50℃、 湿度:90%RH以下 |
寸法 | 35(W)×177(H)×230(D)mm |
質量 | 約0.7kg |
電源ユニット Model-1607A-10M 仕様
AC100V入力、出力校正用信号を内蔵、10CH切換式ACメータ付
アンプ最大10CH駆動、指示計付:0~1,0~3の2重目盛で最小目盛 は1/50,1.5級
平均値検波等価ピーク表示 スイッチにより"PEAK","P-P"の表示選択
電源ユニット寸法 | 90(W)×177(H)×230(D)mm |
質量 | 約1.1kg |
3ch収納ケース Model-1607A-23M 仕様
収納ケース質量 | 3ch型 約1.8kg 6ch型 約2.5kg |