![]() |
PLEXLOGGERは、高速度カメラ、データロガー、モニタの機能を1台に集約した装置です。
|
主な特長
・高速映像とデータ波形を同期記録 |
主なアプリケーション
・ギア回転挙動の応答性解析
・ベアリングの異音解析
・ステッピングモータの挙動解析
・圧入不良の解析
・ディスペンサによる液体の滴下・落下試験時の挙動解析
・旋盤切削中の挙動解析
・印刷機の紙送り機構の動作タイミング調整
・溶接の最適条件の解析
・ベルトのたわみ量と回転数の解析
特長および機能
・高速映像とデータ波形を同期記録
高速度カメラの映像と電圧、電流、圧力、振動などのアナログデータを同期して記録し、搭載モニターで重ね合わせ表示すること ができます。更に、PL2シリーズは、映像の解像度を高精細なSXGA(1,280×1,024)にて、また、撮影フレームレートを最大100,000fpsにて撮影が行えます。
・豊富なトリガ機能
いつ起きるかわからない現象も、豊富なトリガ機能(映像やアナログ信号の変化)で自動的に記録できます。トリガがかかる前の映像も収録できるプリ録画機能を搭載しているため、決定的瞬間を逃さず確認することができます。
画像トリガ 高速度カメラ画像の設定領域の変化量が閾値を超えると、トリガがかかります。 アナログ信号トリガ 入力信号のレベルが設定されている閾値を超えると、トリガがかかります。 外部接点トリガ センサや設備装置の制御信号の組み合わせでトリガがかかります。
・オールインワン/軽量・小型・簡単設置
オールインワンだから設置・撤収もアッという間
プレックスロガーは、高速度カメラ・データロガー・モニタがそろってバックひとつに収納できます。設置収納は、ほんの数分で完了しますので、フィールドメンテナンスなどの出先の現場でも撮影・解析にしっかりと時間を使うことができます。
・標準付属のPCソフトで解析
標準付属のパソコン用解析ソフトウェアPLEXLOG-plusを使えば、撮影した映像とデータから長さや角度測定・動体解析(変位量、速度、加速度)、更にWavelet解析やスペクトス解析などを行うことができます。
動体測定機能
・指定したポイントを追尾することにより垂直・水平方向の変位置、速度、加速度等の測定が可能です。
・最大で8ポイントまで同時に追尾・解析が可能なため、2点間の距離変化、角速度等の測定も可能です。
・追尾した軌跡はもちろん、測定結果を画像上にプロットすることも可能です。
・測定結果は波形データと併せてCSV 出力することも可能です。
FFT/Wavelet 解析
波形データのスペクトル解析に加え、波形データの時間変化を分かりやすい2 次元イメージにするWavelet 解析が行えます。映像と同期して解析ができるため、良否比較や原因特定を素早く簡単に行うことができます。
・高速映像と同期記録した波形データの時間変化を視覚的な二次元のイメージとして表示することが可能です。
・ウェーブレット変換したデータは音声にも変換が可能で、より多角的な視点で検証・解析を行うことが可能です。
・スペクトル解析との併用により不具合時の比較や原因特定を容易にすばやく解析することが可能です。
サーモグラフィー表示
オプションのサーモカメラで記録したデータも同じソフトで解析が可能です。画面上の任意のスポット・エリアにおける温度変化を波形と同期させてグラフ化することができます。
・拡張性
Cマウント対応
プレックスロガーは、レンズを選びません。Cマウント規格のレンズであれば、市販されている汎用のレンズを使用することができます。用途や対象に合わせて、安価で最適な撮影ができます。
マイクロスコープや工業用内視鏡にも拡張可能
工業用内視鏡が装着できるため装置内の奥まった部位の撮影にも、プレックスロガーなら対応可能です。用途や対象に合わせて、工業内視鏡も御提案できます。また、マイクロスコープとしては、レンズの組み合わせで対象物を約4200倍のサイズで確認いただけます。(PL2シリーズ 7.5インチモニタ上での倍率です。)
![]() |
![]() |
複数台使用することで、複数映像(及びアナログ信号)を同期記録することができます。
様々な位置や角度から、動作を確認することができます。
高速度カメラとサーモグラフィが切り替え可能!!(PL2シリーズのみ拡張可能です。)
サーモカメラヘッド(オプション)と接続すると、サーモ画像とアナログ信号の同期測定が可能です。「見えなかった瞬間」に加え、温度変化や熱源など「見えなかった現象」までも捉えて解析できます。
・豊富なオプション
バッテリーユニット
バッテリーユニット仕様
バッテリー駆動時間
2時間以上(LCD点灯、記録、再生動作)
質量
約900g
充電時間
約180分
バッテリーセル
リチウムイオン2次電池
残量確認機能
LEDにて表示
性能保証温度
0~40℃
動作湿度
20~80%(結露なきこと)
外形寸法
210(W)×43.5(H)×177.9(D)mm
バッテリー充電器
バッテリー充電器仕様
充電方式
2チャネル順次充電方式
質量
約800g
外形寸法
151(W)×70(H)×212(D)mm
レンズ
レンズ |
ズーム比 |
焦点距離 |
絞り範囲 |
最至近撮影距離 |
短焦点レンズ |
- |
6mm |
F1.2~F1.6 |
0.1m |
ズームレンズ |
6× |
6~48mm |
F1.0~F16 |
0.5m |
マクロレンズ |
6× |
- |
- |
0.06m |
エクステンダ |
1.5× |
取付レンズ× 1.5 |
取付レンズ× 1.5 |
取付レンズと同じ |
照明
照明 |
ランプ消費電力 |
照度 |
色温度 |
備考 |
LED |
108W |
350,000Lx以上※1 |
7500K |
※1 φ10ライトガイドで対象物より100m地点 |
メタルハライド |
70/150W |
MAX 56,400Lx/MAX 86,500Lx以上※2 |
4200K |
※2 対象物より1m地点 |
LED(ハンディタイプ) |
30W |
4,500Lx(1m) |
- |
カメラヘッドに固定可能 |
三脚、スタンド
中型三脚 |
カメラスタンド |
|
![]() ![]() |
コンパクト収納、移動が可能。3Way雲台タイプ。 | キャスター付き。プレクスロガー本体、照明を載せて移動可能。 |
雲台
グリップ式自由雲台 XYテーブル フリーアングルアーム 180度自由に角度調節が可能。水準器付き自由雲台。 ピントやアングルの微調整に。 三脚などが置けない場所の撮影に
※プレックスロガー PL1,PL2シリーズは、シナノケンシ㈱の製品です。